2月12日 村人の皆さん、出番ですよ―。

月見の里学遊館事務局

2011年02月19日 14:43


今日は突然の振付稽古。
練習してきたパートに、動きが付きます。

市民コーラス参加勢は、村人たち。
のどかに暮らしています。
トウモロコシを収穫したりします。
いい人なのであっさり騙されたりします。
ときにはフロントキャストとのやりとりなんかも。

今回は、「ぐるぐる回ろう」を振りつきで。
村松知代子センセイ、気合入りまくりです。



普段、ティーンを相手にすることの多い知代子センセイ。
相手が老若男女に代わっても、テンションはそのままです。
規則的なステップ。
ハイとロウの動きを組み合わせたり。
やったら出来そうじゃん、に見えるモーションも、どっこい、からだが置いてけぼりに。
しかも歌いながらやるんだよなぁ、とか思うと気が遠くなっちゃうぜ。
此処はアグレッシヴ村です。

最初はゆっくり目でトライ。
徐々にオリジナルのテンポで。
最後には原曲のペースで動きましたが…
苦笑いです、、
不安!
どーすれば良いのさ!?
地団太!



からだで覚えるっきゃない。
この村に住んでるんだから仕方ない。
笑けるくらいに、必死をこくのだ。
村人の奮戦は続く!



レポート 加藤たけし

関連記事