2月19日 アタマでは解っているのにぃ!

先週に引き続いての、振付稽古。。

おさらい、おさらい。

今回は皆さん、動ける服装にて参戦。
翌日以降の膝や腰の痛みにビクつきながらも、励みます。

この日、ちよこセンセイはお休み。
演技指導の池上センセイが引き継ぎます。

2月19日 アタマでは解っているのにぃ!

アグレッシヴちよTとは対照的に、冷静な語り口で細部までレクチャーするのが池上T。
映像等も駆使しつつ。
…ふむふむ。
…なるほどね、なるほどね。
理屈を再確認して、分かった気に、なる。
だがしかし、真価が問われるのは、実際に動いてみたそのときなのですよ。

2月19日 アタマでは解っているのにぃ!

後半、横一列のステップを駆使するパートがあります。
真横の人と交互に、膝を曲げる/伸ばす、で見せます。
ここが鬼門、、ズレる。
「こっちからだっけ?」「今どっちだっけ?」
テンポの速さも手伝って、テンぱるし。
修復不可能に、ビビる。
加えて、最も、膝を酷使。
思わず笑顔も消え去ります。
現状、コーラスしてる場合じゃない市民コーラス。

来週は新たな振りも出現。
いやはや、前途多難。
2月19日 アタマでは解っているのにぃ!



レポート 加藤たけし


同じカテゴリー(市民コーラス)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
2月19日 アタマでは解っているのにぃ!
    コメント(0)